サンセットカヤック・SUP
サンセットカヤック・SUPの魅力
空と海の境界線が重なる
ノスタルジックな時間
比謝川から、サンセットが美しい海へ。
太陽が沈み出すと、辺りはきれいなオレンジ色に染まり、空と海の境界が重なり合ってノスタルジックな時間を演出します。
カヤック・SUPから水平線に近い目線で見るサンセットは、きっと感動すること間違いなし。
悪天候の場合、サンセットを見ることができないので海へ行くコースから外れますが、比謝川上流コースをガイドが案内するので、悪天候でも安心して楽しむことができます。

精霊が住み着いている
比謝川の幸運パワースポット
比謝川の上流に向かう途中にある、樹齢約50年を超えるガジュマルの古木。実は、今、密かに注目を集めている比謝川のパワースポットです。
ガジュマルは、熱帯・亜熱帯に自生している木で、古木になると「キジムナー」という精霊が住み着くと言い伝えられています。キジムナーに気に入られると家が繁栄すると言われているため、住処のガジュマルは「多幸の樹」と呼ばれているそうです。
恋愛成就や一家安泰…あなたの願いをガジュマルに伝えてみると叶えてくれるかもしれません。

夕陽が照らす
幻想的な心地の良い時間
水面に夕陽が映り込む幻想的な景色の中で漕ぎ進めます。
太陽が沈み、だんだんと周りが薄暗くなって涼しくなってきた頃、カヤック・SUPで比謝川の下流へ戻ります。昼間とはまた違った比謝川が体験できます。
5~11月頃は、蛍が観察できることも。
時間がたつのも忘れ、一日の余韻に浸りながら、緩やかな川の流れに身を任せてみてはいかがでしょうか。

プランの流れ・準備と服装
プランの流れ
受付・説明
受付・説明は快適な室内で行います。そのまま乗れる服装でお越し頂けるとスムーズです。

装着
安全確保のため、マリンシューズやライフジャケットなどを着用して頂きます。

ガイドと陸上でレッスン
実際に乗る前に、陸上でガイドから基本的な前進、ブレーキ、バックなどの漕ぎ方のレッスンを受けます。

いよいよ出発
さあ、いよいよ出発!乗り場は足元が滑りやすいので注意しながらカヤックに乗り込みます。

ロケーション
自由にカヤックを漕いで、比謝川を探検して下さい!近くにガイドがついているので、見所への誘導や比謝川の説明も行います。

演出
マングローブカヤック・SUPは比謝川を探検しながら非日常的な亜熱帯の自然を堪能できます。

ご利用料金
- 中学生以上
- 5,800円
- 小学生以下
- 4,800円
※カヤック/SUPツアー共通
-
家族割
- 高校生以上2名につき、中学生以下
- 1名無料
- その他の中学生以下
- 半額
例)高校生以上2名+中学生2名 計23,200円→14,500円
家族割 適用期間- GW2023年4/28~5/7
- 夏休み2023年7/15~8/31
- Xmas&お正月2022年12/22~1/8
-
グループ割
- 4名以上で、中学生以上1名5,800円 →
- 4,980円
- 小学生以下1名4,800円 →
- 3,980円
グループ割 適用期間- 春休み2023年2/10~4/9
- 初夏2023年5/12~7/11
- 秋2023年9/1~11/30
-
夏休み割
- 500円引き
※家族割引対象の方は除く
夏休み割 適用期間- 2023年7/15~8/31
-
レンタカー割
- 1名300円引き
レンタカー割 適用期間- 全日程適用
※各割引は併用ができません
案内・注意事項
- 料金に含まれるもの
- ガイド料、必要機材使用料、保険料
- 最小催行人数
- 1名様
- 集合時間
-
マングローブカヤック・SUP
①9:00、②10:00、③11:00、④13:00、⑤15:00
※現在コロナウイルス感染予防対策として、ツアーの催行時間を一部変更しております。
「変更前」①9:30 ③13:30 → 「変更後」①9:00 ③13:00
※上記はカヤックの集合時間で、SUPはカヤックより15分前の集合になります。
サンセットカヤック・SUP
集合時間は「日没1時間前」となっております。
2022年12月1日~12月31日 16:002023年1月1日~1月31日 16:302月1日~2月28日 16:503月1日~3月31日 17:00
- 持ち物
- タオル、着替え、虫除けスプレー
- 服装
- 下半身は多少水に濡れる恐れがあったり、季節や天候によっては大量の汗をかきますので、濡れても気にならない服装でお越しください。 ご集合時は、極力そのままカヤックに参加できる服装でお越しください。カヤック終了後に必要に応じてお着替えください。